2024-05-21
家を売却する場合、やるべきこととやってはいけないことがあります。
しかしながら、何に注意したら良いのかわからず悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、知っておきたい注意点とポイントについてご紹介しますので、参考にしてみてください。
現在住宅ローンを完済していない方は、借りている金融機関に無断で売却してはいけません。
なぜなら、抵当権が設定されているため抹消しないと売れないからです。
抹消するには、金融機関の手続きも必要になるので、必ず相談してから進めるようにしましょう。
また、売却前に安易に解体やリフォームをするのもおすすめできません。
これらをおこなえば売れやすくなる可能性もありますが、高額な費用が必要になり、結果的に利益があまりでない場合もあるからです。
ほかにも、相場価格を把握せずに価格を高く設定してしまうと売れにくくなるため注意が必要です。
内覧の準備はしっかりおこないましょう。
掃除や整理整頓などを簡単にしてしまえば、良いイメージを与えられないため売却につながらない可能性もあります。
また、売却中に広告を出す場合、不動産広告のルールを守ったうえでおこなう必要があります。
宅建業法や、不動産の表示に関する公正競争規約の決まりがあるので注意が必要です。
短い期間で売ろうとするのもやってはいけないことの一つです。
物件にもよりますが、売り出してから購入者が見つかるまで3か月以上かかる場合が多く、それよりも早く売ろうとすると結果的に安く売却してしまうなどの失敗につながる可能性もあります。
売買契約を結んだ後、契約内容を覆すのは容易ではありません。
買主が承諾しない限りできないほか、違約金が生じるため注意が必要です。
引き渡しの際は、残置物に注意しましょう。
家のなかに一切物がない状態にする必要があり、処分をおこたってしまうとトラブルが生じる場合もあります。
家の売却後は、確定申告も忘れずにおこなってください。
しないままでいると、税務調査を受けたり無申告加算税や遅延税が発生する場合もあります。
また、本来控除特例を受けられるケースであっても受けられなくなるといったデメリットもあります。
方法がわからない方は、税務署に相談してみましょう。
家を売却する場合、売却前、売却中、売却後にやってはいけないことがいくつかあります。
おこなってしまうと、利益があまり出なくなったり売れにくくなったりするほか、トラブルにつながる可能性もあります。
確定申告も忘れずおこなってください。
北海道北見市を中心に不動産売却をご検討中の方は、北見不動産売却・買取センターにお任せください。
お客様のご要望に寄り添い、早期売却に尽力いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。