不動産売却の無料査定は安心できるか?考えられるトラブルや回避法を解説

2024-04-30

不動産売却の無料査定は安心できるか?考えられるトラブルや回避法を解説

不動産の売却を考えたときには不動産会社へ仲介を依頼するのが一般的です。
ところで、不動産会社の無料査定において、トラブルが起こる可能性があるのをご存じでしょうか。
この記事では、無料査定で発生しがちな、よくあるトラブルやその回避法について解説するので、不動産売却を考えている方はお役立てください。

不動産売却する際には無料査定が一般的

不動産の売却は、不動産会社の選択が成功するためのポイントになるでしょう。
不動産会社を選ぶために複数の会社へ相談し、各社から物件の売却額に関して査定を受けるのが不動産を売却するときの第一歩といえます。
査定には費用が必要と考える方がいますが、基本的に不動産査定はもともと無料なので、その点を気にする必要はありません。
有料のイメージがあるのは、不動産鑑定士がおこなう有料の不動産鑑定があるからでしょう。
不動産鑑定は、遺産分割や法人間の不動産取引など公的な査定結果が必要なときに依頼するもので、こちらは一般的には20~50万円がかかることが多いです。
不動産売却のためであれば無料の不動産査定を受けるほうがよいので、間違えないように注意してください。

不動産売却の無料査定においてよくあるトラブル

不動産会社の査定には法的な定めがなく、各社が独自の視点で数値を算出します。
そのため、トラブルがよく発生するので注意が必要です。
もっとも多いトラブルは、相場からかけ離れた査定額を提示される点といえるでしょう。
相場と比べて高すぎる場合は、媒介契約を取るために売主の気分を良くしておき、契約後に大幅な値下げを提案されるケースが考えられます。
安すぎるときは、短期間で売却して早く仲介手数料を得ようとしているのかもしれません。
また、再開発が計画されていると価値が上がる傾向が見込めますが、不十分な市場分析の結果、査定額に反映されない可能性も考えられます。
このほか、不動産会社の担当者が営業車で訪問すると、物件の売却を考えているのがご近所にバレて噂になるかもしれません。

不動産売却の無料査定においてよくあるトラブルの回避法

信頼できる不動産会社を選ぶためには、複数の不動産会社に査定を依頼する方法もあります。
ただし、複数の査定結果を自分で管理する必要があるため、どこの不動産会社にするかの最終的な判断にはリスクが伴います。
そのため、相場を事前に自分で調べるのが大切なポイントになります。
把握していた金額を基に、各社に対して査定の根拠を確認してみましょう。
査定額の説明がわかりやすく理に適っている会社は信頼できると考えて良いかもしれません。
相場を把握しておくと、妥当な査定額を見極められるとともに、信頼できる不動産会社を選ぶためにも役立ちます。
また、不動産売却の動きを近所に知られたくない場合は、不動産会社に対策を講じてもらうことで回避できます。

まとめ

不動産会社の査定には法的な定めがなく、査定額は参考数値に過ぎません。
不動産売却における売り出し価格は所有者の責任で決める必要があり、自らで相場を把握しておくのが大切なポイントになります。
信頼できる不動産会社を見極めるためにも、しっかりと相場を確認しておきましょう。
北海道北見市を中心に不動産売却をご検討中の方は、北見不動産売却・買取センターにお任せください。
お客様のご要望に寄り添い、早期売却に尽力いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0157-57-5710

営業時間
09:00~18:00
定休日
日曜日